2010年03月03日

ゆるやかネットワークを作ろう!合宿の案内

ゆるやかネットワークを作ろう!企画 (2008年度トヨタ財団地域社会プログラム助成事業)
中学生・高校生 大募集! きっかけ!本気!成長! 100倍楽しくなる高校生活の過ごし方教えます!
主催:ゆるやかネットワークを作ろう!
後援:那覇市教育委員会
協力:NPOカタヤビラ プロジェクト未来なは 那覇市NPO活動支援センター

学校を越えて地域で活動する高校生や大学生と過ごす、渡嘉敷島での3日間。
中学校では出会えなかった、ちょっと先行く先輩との交流。
学校では味わえない、素敵な出会いと経験が待っている!

■ゆるやかネットワークを作ろう!とは
「学校と地域が一つになって交流できたら学生生活がもっと楽しくなるんじゃないか」というのがきっかけで、地域で活動する学生同士をつなげることを目的で活動しています。地域で頑張っている学生を応援する番組をコミュニティ放送局「FMレキオ」で毎月第4火曜日の18時から放送しています。
▼ゆるやかネットワークを作ろう!
http://yuruyaka.ti-da.net/

■参加対象
中学3年生・高校生・大学生
■参加条件
・地域で活動している元気な人達と交流したいという気持ちがある人
・1年生になったら、「友だち50名作りたいな」と思っていた人
・保護者の同意を得ていること(未成年者)

◎イベント合宿について
【日時】3月20日(土)~22日(祝)2泊3日
【場所】渡嘉敷島 国立沖縄青少年交流の家
【参加費】無料(2008年度トヨタ財団地域社会プログラム助成事業の助成金で行われます)

◎参加する高校生・大学生にはこんな先輩がいます
・那覇高校3年生 高校1年生の時から、那覇市内で活動する若者ネットワーク「プロジェクト未来なは」の活動に参加し、首里公民館でのキャンドルナイトを企画した。
・沖縄国際大学3年生 NPOカタヤビラ代表。高校生の進路相談や学校の悩みなどを大学生が聞き、高校生の「なりたい自分像」を引き出す手伝いをしている。2009年12月には那覇市古蔵中学3年生を対象に「語り場」を企画し、中学生からは「話しやすくてよかった」「高校に行きたい気持ちが強くなった」と好評だった。

【お問い合わせ先】
ゆるやかネットワークをつくろう!
yuruyaka_net@yahoo.co.jp

Posted by ゆるやかnet事務局 at 20:18│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。