「ゆるやかネットワークを作ろう!」の自己紹介です

ゆるやかnet事務局

2009年07月11日 20:10



はじめまして、私たちは「ゆるやかネットワークを作ろう!」という那覇市内の高校生が中心になって活動している団体です。

那覇市内で活動する若者が活動するネットワーク組織「プロジェクト未来なは」の企画する
「僕らのアクションプログラム」から生まれました。

▼ゆるやかネットワークを作ろう!のホームページ
http://yuruyaka.ti-da.net/

▼プロジェクトリーダー玉城圭記の想い
http://yuruyaka.ti-da.net/e2225649.html

▼琉球新報(朝刊)2008.8.27 社説・声のコーナーに
プロジェクトリーダーの玉城圭記の「地域協力の学外活動」の投稿が掲載されました。
http://yuruyaka.ti-da.net/e2231053.html

「学生と地域の人たちの交流が広がれば、高校生も地域のことを一緒になってもっと考えるようになる。そのためには学校をこえて違う学校の生徒同士や地域の大人と交流できる繋がりを作ろう」という想いのなかで活動を行っています。

その活動の一つとして「高校生によるラジオ番組」があります。
私たちの活動に賛同してもらったFM琉球株式会社(FMレキオ)の代表取締役 宮城久美子 さんの協力のもと
制作しているラジオ番組です。

「頑張っている高校生や大学生、学生を応援する大人を紹介していく」ラジオ番組で、
毎月第4火曜日の午後6時から生放送で行っていますので、応援よろしくお願いします。

ゆるかなネットワークを作ろう!


▼今後の活動予定
毎月第4火曜日 18時~
FMレキオ「ゆるやかネットワークを作ろう!」

2010年3月
渡嘉敷島キャンプ

関連記事